無料ゲームニュース

  • ワウゲーム日本語版ワウゲーム英語版ワウゲーム中国版
無料ゲーム、フリーゲーム、ゲームニュース
スマホ
スマホ
タブレット
タブレット
トップワウゲームニュースゲーム       ゲームの話題 |  おもしろ動画 |  感動動画 |  食べる |  怖い話

隠れる快感 ステルスゲームについて

2015年9月、大人気ゲーム「メタルギア」シリーズのナンバリングタイトルとしては最新作にあたる「メタルギアソリッドVファントムペイン」が発売され、話題になっています。

「メタルギア」はステルスゲームというジャンルを確立した作品でした。

■ステルスゲームとは?

ゲームの黎明期から初期にかけて登場したほとんど作品は、基本的に『敵を倒して得点を稼ぐ』ゲームでした。その多くはプレイヤーキャラが一定距離まで接近するだけで自動的に攻撃を行ってきたり、またはプレイヤーキャラに向かって一直線に向かってくるような行動しかせず、爽快感はともかく、駆け引きの要素などほぼありませんでした。

ステルスゲームは、アクションゲームに『隠れる』要素を追加したものです。
ステルスゲームでは、敵は最初からプレイヤーキャラを認識しているわけではありません。多くの場合、敵には視界が設定されており、視界に入るとプレイヤーを認識、攻撃を行ってきます。

また、ステルスゲームではプレイヤーが隠れることを主眼としたバランス調整がなされていることが多く、攻撃力や防御力が普通のゲームよりも弱めに設定されており、力押しでの突破は難しいことが多い傾向にあります。

プレイヤーは敵の動きや視界を考慮し、敵に発見されないよう、行動しなければなりません。それはゲームに緊張感と戦略性をもたらし、新たなゲーム性として確立されました。

■ステルスゲームの歴史

史上初のステルスゲームと言われているのは、1981年にセガが発売したアーケード用ゲーム「005」です。



プレイヤーはスパイ005を操り、敵の警備員との接触を回避しながら倉庫などの建物に潜入、スーツケースを奪取して屋上でスタンバイしているヘリで脱出するゲームです。

屋内モードでは敵警備員に視界が設定され、見つからない限り攻撃してこない等、後のステルスゲームの要件を満たしており、このゲームは世界初のステルスゲームとしてギネスブックにも認定されています。

1987年に発売された「メタルギア」は、ステルスゲームのシステムを確立した作品とされています。



南アフリカの奥地にある武装要塞国家「アウターヘブン」に潜入する工作員、ソリッド・スネークの活躍を描いたこの作品は現在に至る「メタルギアシリーズ」の先駆けともなった作品でした。

ハードの高性能化に伴い、ステルスゲームは3D化し、現在に至るステルスアクションゲームの系譜が成立します。

メタルギアソリッド


天誅


2015年、アメリカで開催されたゲーム展示会「Electronic Entertainment Expo(E3)」では、人気ステルスアクションゲーム「Dishonored」の続編が発表され、期待を集めています。



ステルスゲームは、まだまだ進化を続けそうですね。









2015/11/17 12:15  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



会社紹介 | 利用規約 | プライバシーポリシー | フラッシュゲームレンタル | 広告掲載について | お問い合わせ
Copyright(C) 2004-2025 AISE,Inc. All Rights Reserved.